りつ|りん / りん台 / りん棒 Ritsu Rin / Rinbou / Rindai
仏壇の前でお勤めをする時に、音を鳴らすための仏具です。
りんの中にマグネット球を置くことで、りん台の一定位置に磁力で固定されるように設計されています。りん棒を打った時の揺れを防ぐ役割も果たしており、設置の簡便さと機能性が一体となっています。
りん棒も磁力により自立します。そのため、置き場所に困るようなこともなく、無骨な印象になりがちなりん棒を、シンプルで直線的な形状にすることを可能にしています。くびれのある持ちやすいフォルムと中に仕込まれたオモリで打ちやすく、先端に巻かれた革は外観上のアクセントになると同時に、打音を柔らかくするという機能性も含んだデザインになっています。「持つ、打つ、置く」という一連の動作が美しく、スムーズに行えるよう考えられています。

- バリエーション
- 本 体:かえで / くるみ
りん棒:かえで - 薄茶革 / くるみ - 茶革 - 素材・仕上げ
- 本 体:メープル / ウォールナット
り ん:真鍮
りん棒:メープル / ウォルナット / 革 - サイズ
- り ん: Φ54×30mm
りん台: W100×D60×H9mm
りん棒: Φ8×85mm - デザイナー
- 山田佳一朗
- この商品について問合わせる →